★ボディエステ -MSD少年ボディの洗浄-★
(06.11.10...15&07.05.19...)



MSD少年ボディのエステの記録です。
見やすいように再編集しました。
(09.03.26)




●エステ、洗浄●


洗うだけなら楽なのですが、
遊んでいると色々ガンコな汚れが出てきます。




色移りとか。orz
黒系の服が好きなので気を付けていても色が移りがちです;
(最近はなるべく色が移らなそうな素材の物を着せたりして
移らない様気を配っています。)

これをぴかっとキレイやヤスリで落とします。
ちなみに...一年以上立ち、ちょっと外で撮影したり
南向きの部屋で遊んだりしていましたが
(さすがに直射日光はさけています。)
まだ黄変はあまり感じませんでした。




汚れは軽い部分はぴかっとキレイ
汚れのしつこい所は
#800〜#1000→#1200〜#1500のスポンジペーパー
本当に落ちない部分は#400〜#600で、

荒いペーパーから、順次細かいペーパーに持ち直し
表面を整えて行きます。

力を強くすると荒く、弱くすると細かくなるので、
始めは力を入れてガシャガシャと、
最後の仕上げは優しく丁寧にヤスリをかけます。
お迎え読本には「素早くカシャカシャ」と書いてあるので
スピードはあった方がいいのかも。

また、一定方向にかけると、うっすらとですが引っ掻き傷の様になるので
円を描きながらかけるとキレイになると思います。
根気よく、グルグルとなでて行きます。


ヤスリがけの際用意しておくと良いのが水とマスク。
水を含んだティッシュでキャストを湿らせながらヤスリをかけると、
削った時に出る粉がとびちらないし
余分な粉を濡れティッシュで拭き取れば散在しないしやりやすいです。

マスクは飛び散った粉を吸い込まないためなのですが、
結構粉が出るので換気を良くするのも忘れずに。




今回のエステでは#1200〜#1500のスポンジペーパーで
汚れ部分だけでなく全体の表面も軽く整えました。
左がヤスリかけ後のフルチョのピュア足。
右はエステ前、ヒューイのUVピュア足
ヒューイの足も奇麗な方ですが、
エステ後は手あかとテカリが取れているのが分かると思います。




ヤスリをかけ終えたら中性洗剤の薄め液で洗います。




すすいでタオルなどで水気を取ります。
ゴシゴシ拭かずに押さえる程度。




タコ糸で吊るして乾燥させます。もちろん陰干し。
ちなみに、置いたまま乾かすと、内部に溜まった水のはけが悪くて
なかなか乾きません(一回やってみて見事に失敗orz)



洗浄が終わったらコーティングと組み立てをします。
続きはメニューか、こちらからどうぞ↓

コーティング、KIPSを着ける、組み立て。